スノーシュー マキノ高原~赤坂山
2月19日(金)朝、京都の自宅から車で、滋賀県のマキノ高原へ出発。マキノ高原は、春から秋にかけては、キャンプ,トレッキング、そして冬場は、スノーシューやスキーが楽しめる絶好のアウトドアー・フィールドです。

この数年は、毎年2~3回マキノ高原から赤坂山(標高824m)のコースで、スノーシューをやっています。ちなみに今回は単独で来ました。また、マキノ高原の支配人はじめスタッフの方々には、いつも大変お世話になっています。

高原事務所に着いてから、まずは支配人に挨拶。当ショップで扱っている「CRAFT」のアンダーウェアーを頼まれていたこともあり、サンプルを持参し、早速購入いただきました。「雪山では最高です!」と絶賛いただいています。

しばらくすると、好日山荘加古川店のツアーご一行が、来られました。自分が営業活動しているスーパーフィート・インソールのお得意先です。

10時半頃にマキノ高原スキー場を出発し、素晴らしい天気に恵まれていたと思っていたら、赤坂山頂上へ近づくにつれ、吹雪になってきました。頂上には13時頃つきましたが、あまりの寒さで、写真を撮るのは断念。
下りの途中における小屋で、昼食。プリムスのバーナでお湯を沸かし、コンビニで買ったカップヌードルとおにぎりを食べ、コーヒーを飲もうとしたところ、小型のガスボンベが尽きてしまいました。残念です!
15時には無事下山し、マキノ高原名物の「さらさ温泉」に入りました。やはりスノーシューの後のお風呂は、最高です!久し振りのスノーシューを充分楽しむことが出来ました。

この数年は、毎年2~3回マキノ高原から赤坂山(標高824m)のコースで、スノーシューをやっています。ちなみに今回は単独で来ました。また、マキノ高原の支配人はじめスタッフの方々には、いつも大変お世話になっています。

高原事務所に着いてから、まずは支配人に挨拶。当ショップで扱っている「CRAFT」のアンダーウェアーを頼まれていたこともあり、サンプルを持参し、早速購入いただきました。「雪山では最高です!」と絶賛いただいています。

しばらくすると、好日山荘加古川店のツアーご一行が、来られました。自分が営業活動しているスーパーフィート・インソールのお得意先です。

10時半頃にマキノ高原スキー場を出発し、素晴らしい天気に恵まれていたと思っていたら、赤坂山頂上へ近づくにつれ、吹雪になってきました。頂上には13時頃つきましたが、あまりの寒さで、写真を撮るのは断念。
下りの途中における小屋で、昼食。プリムスのバーナでお湯を沸かし、コンビニで買ったカップヌードルとおにぎりを食べ、コーヒーを飲もうとしたところ、小型のガスボンベが尽きてしまいました。残念です!
15時には無事下山し、マキノ高原名物の「さらさ温泉」に入りました。やはりスノーシューの後のお風呂は、最高です!久し振りのスノーシューを充分楽しむことが出来ました。
スポンサーサイト
10年振りのスキー 琵琶湖バレイスキー場

今年、カービングスキーを購入し、2月13日(土)滋賀県の琵琶湖バレイスキー場へ、約10年振りに日帰りスキーに出かけました。京都の自宅から息子,妹,姪っ子の4人で、車に乗り込み、いざスキー場へ!

山麓からゴンドラで、スキー場まで登ると、結構吹雪いていたりで、やはり現地は寒かった。ただ、晴れ間も時々あり、なかなかの雪景色も楽しめました。

肝心のスキーの方はというと、すごく快適に滑れました。聞いていた通り、カービングスキーは安定感があり、ターンもやり易いのが印象的です。一応、アルペン競技経験者としては、すごく良い感触でした。

ちなみに息子は、スノーボード初体験。現地のスクールにも入って、何とか滑れるようになりました。また、妹と姪っ子は、初心者コースのスキーとそり遊びを楽しんでいました。

シーズンを通してスキー場へは、あまり足を運べませんが、今季はもう1回ぐらい日帰りで、来たいところです。そしてバンクーバー五輪も盛り上がっていますので、近い将来草大会にでも出場したいところです。