自転車通勤
5月20日(日) 自転車通勤を始めました。以前から、やろうやろうと思いつつ、やっとのことで実現です。それというのも、息子が大学の通学用として、クロスバイクを購入し、サドル調整で自分でも乗れるタイプであったこと。また、先日の内科検診にて、久しぶりに体重を計ったところ、昨年より2kg増えていたことが、大きな要因でした。

京都・山科の自宅兼オフィスを11時に出発(ショップオープン時刻からの遅刻ですが)。一番の難関は、九条山の坂道です。以前に何度か、ロードバイクでも行ったことはありましたが、それも20年以上前の話。息を切らしながら、何とか足の方も持ち応え、街中ともいえる平安神宮のところまでたどり着きました。天候は曇りでしたが、さすがに観光客も多く見受けられました。

一応、片道約12kmの距離にて、11時40分頃にショップへ無事到着しました。汗だくになりつつ、店の中へ入り、Tシャツを着替えました。着いたときは、さすがに疲労もあり、これから仕事かという思いも過ぎりましたが、何ともいえない充実感がありました。やはり、通勤で汗をかくのは良いことです。メタボ対策含め、これから週2~3日は続けていきたいところです。


京都・山科の自宅兼オフィスを11時に出発(ショップオープン時刻からの遅刻ですが)。一番の難関は、九条山の坂道です。以前に何度か、ロードバイクでも行ったことはありましたが、それも20年以上前の話。息を切らしながら、何とか足の方も持ち応え、街中ともいえる平安神宮のところまでたどり着きました。天候は曇りでしたが、さすがに観光客も多く見受けられました。

一応、片道約12kmの距離にて、11時40分頃にショップへ無事到着しました。汗だくになりつつ、店の中へ入り、Tシャツを着替えました。着いたときは、さすがに疲労もあり、これから仕事かという思いも過ぎりましたが、何ともいえない充実感がありました。やはり、通勤で汗をかくのは良いことです。メタボ対策含め、これから週2~3日は続けていきたいところです。

スポンサーサイト